1枚布で出来る!防災頭巾カバーの作り方 幼稚園用の座布団タイプ 入園グッズ
座布団タイプの防災頭巾カバーの作り方をご紹介します。長女が通う私立幼稚園で必要になったので、作ってみました(=゚ω゚)ノ
幼稚園からの指定は
・36cm×36cmの大きさ
・椅子につける為に平ゴムを付ける。
・平ゴムと反対側にマジックテープを付ける。子供が自分であけられるように。
・お尻の下にひいて使うので、柔らかくて厚みのあるキルト生地がお勧め
大きなレッスンバックや幼稚園入学サイズのシューズケースはこちら
体操着袋はこちら 30×35 35×40 35×43の3サイズ
幼稚園指定の日本防災協会さんの防災頭巾 幼稚園~小学校低学年
↓こちらの銀色の防災頭巾です。幼稚園から小学校低学年向けのサイズ。
防災頭巾カバーの材料と使った道具の紹介
本体生地
キルティング生地 76cm×38cm使います。
もちもちパンダというキャラクターの生地にしました。イオンモール東久留米のパンドラハウスで1メートル500円(税込み550円)の破格でした。
オックス生地
横55cm×縦7cm
平ゴムを包む用です。(省略可 なくても大丈夫でした)
平ゴム
100均のダイソーの物です。
マジックテープ
100均のセリアの物です。
裁縫上手
手芸屋さんなどで売っている布用の接着剤です。
マジックテープを留めるために用意しましたが、ミシンを使わずに裁縫上手だけで製作も出来ます。
その他
裁ちばさみ
ミシン
布用クリップかマチ針
|
防災頭巾カバー座布団型の作り方 本編
キルト生地を裁断して、周りをジグザグ縫いします。
縦76cm×横38cmです。周りをジグザグ縫いかあればロックミシンでホツレ止めをします。
※生地の柄に方向がない場合は縦横気にしなくても大丈夫です。こちらのもちもちパンダも柄に方向がないタイプです。
マジックテープを付ける。
短い辺38cmの真ん中にマジックテープを付けます。裁縫上手を使いアイロン接着しました。
防災頭巾カバーの入り口部分を縫います。
長い辺の端から2cmずつ裏側に折り、縫い留めます。
袋状に縫っていきます。
長い辺を2つに折り。横の辺から1cm内側を縫います。ピンクの糸でぬいました。
平ゴムの布カバーを作ります。(省略可)
オックス生地 縦7cm×横55cmを半分に折り曲げ端から5mmのところを縫います。
布カバーをひっくり返します。
布紐状の物は、筒状の固いプラスチックを使うと簡単にひっくり返すことが出来ます。
※手でひっくり返すこともできますが、時間がかかります。
布を表に返して、引っ張っていきます。
平ゴムを折り曲げ、布カバーに通します。
布カバー付きの平ゴム 完成!
平ゴムを防災頭巾カバー本体に縫い付ける。
表地側から平ゴムを角にくっつけます。
防災頭巾カバーのマチを作る
マチの中に平ゴムを挟み込んでいきます。
平ゴムの幅より広くマチを作ります。
座布団型の防災頭巾カバーの出来上がりです。
防災頭巾カバー(座布団型のふた無し封筒タイプ)を作ってみた感想
娘はとても喜んでくれました。だけど、バックと勘違いしてるような・・?(。´・ω・)?
自分の反省点は、防災頭巾カバーの平ゴムはそのままでも良かったかもしれないです。。布で包むのに時間がかかりました。幼稚園が見せてくれた見本は平ゴムがそのままでした。カラフルな物も色々あるようです↓
|
防災頭巾カバー座布団タイプのまとめ
椅子に乗せて使うものなので、幼稚園からの勧めでキルティング生地にして良かったです。キルティング生地1枚仕立てでも十分柔らかいです(*´ω`*) 生地も娘が選んだものなので喜んでくれて満足しています。
4月からの忙しい新生活に夕食食材配達のヨシケイさんを始めました。お勧めです。
お試しは1食300円で頼めます。
35cm×35cmの防災頭巾カバー(座布団タイプ 封筒型)作り方
35cm×35cmで検索してくる方が多かったので載せておきます。
出来上がりサイズ 35cm×35cm防災頭巾カバー
防災頭巾カバー 35cm×35cm
平ゴム 35cm
材料
キルト生地 74cm×37cm(柄に方向がないもの)
平ゴム 37センチ 幅2.5cm
35cm×35cmの防災頭巾カバー作り方
①37cmの辺を2cm裏へ折り込む
②↑を端から1.5cmのところをぬいとめる
③マジックテープを真ん中につける
④裏表に重ねる
⑤両端から1cmのところを縫う これで袋状になる
⑥裏表の袋状になった底の両端を3角に折り、マチを作る。
⑦表の布側から平ゴムを挟み込み、マチの中に縫いとめる。