【芦原橋アップマーケット】に、実際に参加した方の声をレポートします。
おじき(20代前半女性)さんの芦原橋アップマーケット体験談をご紹介します。
職場の人に誘われて、町おこしの事業として行っているというコンセプトに興味を持ったから。出店しているお店がどれもお洒落でナチュラルな感じで、自分の好みに合っていたから。そこのお店でしか買えない、どうしても欲しいものがあったから。ハンドメイドイベントは今まで行ったことがなく、どんなものなのか興味があったから。大量生産しているアクセサリーより、ハンドメイドのアクセサリーの方がユニークなデザインのものがあるから。
【芦原橋アップマーケット】で購入したものや参加したワークショップはなんですか?
ピアスを買った。ピアスは手作り感があって同じものはないのが凄く魅力的で気に入った。オーダーメイドの消しゴムハンコを買った。消しゴムハンコは自分の顔の写メを送って作家さんが似顔絵っぽく彫ってくれるのでオリジナル感満載で大変気に入った。
実際に【芦原橋アップマーケット】に参加してみてどうでしたか?
混雑していた。屋外だった。天気は曇り時々雨だった。客層は20代〜30代が多かった。コーヒーやインドカレー、ピザなどが良く売れていた。ステージがあり楽器演奏や歌の演奏もあり、お酒や食べものを食べながら演奏を聴くスペースがあった。屋外だが雨が降っても濡れないように広範囲にテントが張られていた。ワイワイ賑わっているというより落ち着いた感じで誰でも入りやすい雰囲気だった。子ども向けの商品はほとんどないので家族連れはあまりいなかった。
ハンドメイドイベントやワークショップに対する【あなたの想い・思い出】を自由にお聞かせください。
ハンドメイドのピアスを一目惚れして買いましたが今まで買ったピアスの中で一番お気に入りのものになりました。出店している方の想いが詰め込まれた商品ばかりで、普段お店で買うものよりも魅力に感じた。これをきっかけにアクセサリーはハンドメイドのものを買いたいと思うようになった。ハンドメイドの消しゴムハンコも購入しましたが、これもとても丁寧に作られていてずっと大事に使いたいと思いました。ハンドメイドのものは心が込もっていて素敵だと思いました。
これからイベントに参加する方へアドバイスをどうぞ
欲しいものや狙っている商品があるなら、イベント開始時間すぐに行くことをおすすめします。ハンドメイドは品数がどうしても限りがあるので、たくさんの商品をじっくり見るためにも早めに行くことをおすすめします。
【芦原橋アップマーケット】(基本情報)
URL 芦原橋アップマーケット
開催場所: 大阪府大阪市浪速区浪速東1丁目7
地図